さて、続いては「からくりサーカス」。
一番好きな作品なので、写真もつい多めになってしまいましたw
長いので、お好きな方だけどうぞ~☆
①はこちら
②はこちら
まずは 各コミック表紙から。
「うしとら」と違って、サーカステーマだからか色使いが明るいですね!

この選択肢の使い方、ホント好き。

アニメでもやった、一度見たら忘れられないシーン。

設定資料☆
先生の意気込みが伝わってきますね~(^^)




明るい色使いのなかで、異彩を放つ表紙絵。
原点だからかな?

大好きな最古の4人!!!
思わずタオル買っちゃいましたw

パンタローネ、大好き。
名シーン。
女の子の笑顔を描くの、うまいですよね。

強い女たち。

勝との対比ですね!
そういえば鳴海は結局ピエロになったのかなぁ?

伝説の、指で描いたといわれるシーン!!

ぜひ実物を見てもらいたいです。

シリーズで一番大好きなアンジェリーナ!!

書き込みがすごくて、延々見ていられます。

この2人にはもっと幸せでいてほしかった!!

好きな色合いです(^^)

これも伝説のw名シーン

ジャコがメインだったけど、こっちもわたしは好きです☆

オリンピアが人形のなかで一番好き~。

どなりんじじいがちゃっかり参加してるのがツボw

ジョージ!!ここも泣くよね(´;ω;`)

阿紫花のセリフはいちいちかっこいい。

なんかものすごくインパクト感じる絵。

アニメでは序盤カットされたけど、リーゼの活躍もよかった!
目の炎の強さがさすがですね!!

この辺から、涙腺緩み始める。


あるるかんとオリンピアはやっぱり並べたいよね。


かなわなかった3人のシーン。
いい笑顔なのに、すっごく切ない。

あぁもう、見てるだけで思い出して泣けてくる!!!




もちろん他にもいっぱいありましたよ!!
なんていうか、絵のチョイスがうまい!!
こんなの見せられたら、泣いちゃいますよね。
わたしの中では、永遠に1番の名作です!!
ぜひお近くの方は見に行ってみてください~。
会期は11月12日(月)から20日(火)ですよー!
藤田和日郎原画展
一番好きな作品なので、写真もつい多めになってしまいましたw
長いので、お好きな方だけどうぞ~☆
①はこちら
②はこちら
まずは 各コミック表紙から。
「うしとら」と違って、サーカステーマだからか色使いが明るいですね!

この選択肢の使い方、ホント好き。

アニメでもやった、一度見たら忘れられないシーン。

設定資料☆
先生の意気込みが伝わってきますね~(^^)




明るい色使いのなかで、異彩を放つ表紙絵。
原点だからかな?

大好きな最古の4人!!!
思わずタオル買っちゃいましたw

パンタローネ、大好き。
名シーン。
女の子の笑顔を描くの、うまいですよね。

強い女たち。

勝との対比ですね!
そういえば鳴海は結局ピエロになったのかなぁ?

伝説の、指で描いたといわれるシーン!!

ぜひ実物を見てもらいたいです。

シリーズで一番大好きなアンジェリーナ!!

書き込みがすごくて、延々見ていられます。

この2人にはもっと幸せでいてほしかった!!

好きな色合いです(^^)

これも伝説のw名シーン

ジャコがメインだったけど、こっちもわたしは好きです☆

オリンピアが人形のなかで一番好き~。

どなりんじじいがちゃっかり参加してるのがツボw

ジョージ!!ここも泣くよね(´;ω;`)

阿紫花のセリフはいちいちかっこいい。

なんかものすごくインパクト感じる絵。

アニメでは序盤カットされたけど、リーゼの活躍もよかった!
目の炎の強さがさすがですね!!

この辺から、涙腺緩み始める。


あるるかんとオリンピアはやっぱり並べたいよね。


かなわなかった3人のシーン。
いい笑顔なのに、すっごく切ない。

あぁもう、見てるだけで思い出して泣けてくる!!!




もちろん他にもいっぱいありましたよ!!
なんていうか、絵のチョイスがうまい!!
こんなの見せられたら、泣いちゃいますよね。
わたしの中では、永遠に1番の名作です!!
ぜひお近くの方は見に行ってみてください~。
会期は11月12日(月)から20日(火)ですよー!
藤田和日郎原画展
コメント